病院システム近代化計画目次

シリーズ終了後に目次をつけるのはなんだか変な気分ですが、分かりやすいように目次を作成しておきます。
このシリーズはもともと病院での待ち時間の表示があまりにも不親切だというネタが発端です。それの解説だけを見たい方は「その6」「その7」へ飛んでいただくとよいと思います。
このシリーズは大雑把に言うと3部構成になっています。その1からその3までで医者という職業の経済学的分析を行い、その4からその7で病院システムの改革モデルの提案を行い、その8からその11で経営学的な分析と予測を行っています。書きながらアップロードしていくという連載形式のために若干の重複などはありますが、その1から順番に読んでいただくと話の全体像がつかみやすいと思います。




病院システム近代化計画 その1
「前書きとしての科学的態度」「近代の前に前近代があった」「ギルドが守るもの」「ノーブレス・オブリージュ
医者と国民の間では近代的なお金に基づく取引のみならず、名誉と尊敬という前近代的な取引が行われている。


病院システム近代化計画 その2
「名誉があればご飯3杯はいけるね」「名誉倍増計画」「攻撃は最大の防御なり」「石化呪文も最大の防御なり」「鏡を見ないとボタンを掛け違う」
医者という職業は共同体を形成し、共同体の利益すなわち報酬としての名誉を増大させるための機能が進化によって作り出されている。


病院システム近代化計画 その3
「前近代の後に近代が来た」「前だけ向いて歩く人」「月並みだけど命の値段」「今も生きる」「明日に向かって書け」
医者が前近代的なのは、近代化した国民が医者に対して前近代的な要求をしているからだ。


病院システム近代化計画 その4
「需要側による分類」「供給側からの分類」「分類して統治せよ」
マーケティングの前処理として需要と医療の機能を分類する。


病院システム近代化計画 その5トリアージ医師」「診療医師」「インフォームドコンセント医師」「スイッチングコスト」
医者の業務を垂直分業させたときの分業案。


病院システム近代化計画 その6
「接客業のノーブレス・オブリージュ」「予約がずれる予約」「予約がずれない予約」「もう少し微妙な調整」
予約業務をまともに運営するためのシステム提案。


病院システム近代化計画 その7
「記号の説明」「診療医師が一人の場合」「複数の診療医師の場合」
予約システムのシミュレーション。


病院システム近代化計画 その8
「無駄無駄無駄無駄!」「必要作業リストの作成」「精神衛生上の問題」
無駄を省くための垂直分業システム提案とその経営学的分析。


病院システム近代化計画 その9
顧客満足度向上計画」「矛盾したパズル」「勝手にさせろ」「知らせるべし」
垂直分業の業務分担先として患者を設定することの経営学的分析。


病院システム近代化計画 その10
「ホウレンソウを減らせ」「ISO9000シリーズ」「スーパーマーケット病院」「大規模病院の憂鬱」「僕だって医療が行える」「多分あと一回」
分業システムの説明最終編およびそれを適用した場合のマクロ的な医療システムの提案。


病院システム近代化計画 その11
「前近代の保護」「近代化の影響」「近代化へのインセンティブ」「とりあえずの完結」
マクロ的な医療システムの提案とその未来。


トラックバック
NATROMの日記:外来の待ち時間を減らす方法
徒然文書 : 診療の分業によって効率はあがるか?
Log of ROYGB:行列好き
すなふきんの雑感日記:あれもこれも要求する患者たちについて


その後の議論
Q&Aなど随時新しいエントリーをリンクする予定です。
病院システム近代化計画Q&Aその1
病院システム近代化計画Q&Aその2
病院システム近代化計画Q&Aその3
病院システム近代化計画Q&Aその4
病院システム近代化計画Q&Aその5
病院システム近代化計画Q&Aその6
病院システム近代化計画Q&Aその7


筆者への報酬
お金が一番ありがたいです。でもなかなかそういうわけにも行かないので、賞賛と名誉などの前近代的な報酬を期待しています。
具体的にはこのブログの「第四次産業シリーズ」の読者になってくれると嬉しいです。多くの人にここで述べられている情報ミクロ経済学の知識を身につけてもらうとネットワーク外部性が発生し、間接的に僕の利益になるからです。